-
生活者発想を起点とした
マーケティング活動支援Marketing
Managementマーケティング機会の発見、戦略策定、コンセプト開発、施策実行のPDCAまで
一連のマーケティング活動に伴走してサポートします。-
Research
マーケティング活動のための
“市場”の探索と検証多様なマーケティングテーマ
への豊富な実績・50年以上のリサーチ提供経験
・年間2000件以上の案件実績
・80名以上の経験豊富なリサーチャー人材あらゆるリサーチ手法を
総合的にカバー・定量調査、定性調査
・デスクトップリサーチ
・データアナリティクス
生活者や市場を捉えるための
多様なデータアセット・マーケティングリサーチ用パネル(国内1,100万、海外1.1億人)
・購買履歴(購買パネル、家計簿データ、ECデータ)
・ソーシャルリスニング(SNSデータ、検索、メディア露出等)
・デジタルデータ(アクセスログ、アプリログ、位置情報など)もっと見る -
Planning
世の中と生活者を捉えた
マーケティング計画支援機会発見から
戦略立案まで。博報堂グループの生活者発想ナレッジをもとに、世の中、市場、生活者の変化をとらえ、問いと見立てを創り、戦略策定に活かします。
コンセプト開発から
活動評価まで。コンセプト開発やアイデア発想だけではなく、マクロミルグループのデータカルチャ―を発揮し、様々なデータや情報に基づく仮説構築と検証を大切にします。
実行から中長期的な
支援まで。特定のソリューション提供やエグゼキューション、調査データ納品を目的とせず、マーケティング活動に伴走する中長期的なマーケティングパートナーとして支援します。
もっと見る
-
-
社会の声なき声を拾い、
知るきっかけを届ける研究活動SIL
Social Issue Lab・基幹テーマ研究
・調査レポートやソーシャルレターの制作および発信
・社会調査支援プログラムの提供 -
次世代にリサーチの技術を
受け継ぐ活動体みのり
未来のリサーチプロジェクト・公教育における探求学習支援
・リサーチやデータアナリティクスの講座提供
・リサーチ手法および技術の研究
Scroll
人と社会のために問い、探究し続ける
リサーチとプランニングの会社です。
リサーチとプランニングの会社です。
-
QO、NEW STANDARDと共同セミナー開催 市場創造型のマーケティングや商品開発を成功に導く「コンセプトの選び方」を紐解く
2025.8.20もっと見る -
生活者見立て通信#011「脳ぐされ時代に広まる“アナログ手応え体験”という処方箋」を公開
~注目した生活者動向:情報過剰社会の中、膨大な情報処理によって脳への負荷が増加 。見立ての共感度は63.9%~2025.8.7もっと見る -
生活者見立て通信#SIL、性の多様性に関するソーシャルレター前編「それぞれの人生、それぞれのセクシュアリティ」を公開
12分類の性ごとに自己認識や価値観・日々の生活などの実態を詳細分析2025.7.25もっと見る
共に働いてくれる
仲間を募集しています。
やさしい好奇心に基づき、
リサーチとプランニングの技術を
社会に還元していく挑戦を、
ともに踏み出してくれる方々を募集しています。